2019-11-04 (月) | 編集 |
久しぶりの更新になりました❗️
ワタシはけっこう元気です(笑)
Blogを時々訪問してくださる方
更新がなくて(もしかしたら)心配してくださっている方々
変わりないですよ〜〜。
ワタシは毎日
残業にブーブー文句言いながらも
お仕事しております。
さて
Blog更新を長らくサボって何をしているのか?
と言うと
最近は登山?と言うか、山登りをしています。
以前にも
近場の山⛰に登った記事をいくつかUPしていましたが
最近も
せっせと山に出かけています。
でも、我が家には3ニャンズが居るので
泊まりでの登山では無くて日帰り登山ばかりなんですけど。
栃木県の那須連山
茶臼岳→朝日岳→三本槍岳に行ってきました。

良い天気に恵まれて、
雲海も見れて、去年のガスガスの茶臼岳登山とは全然違いました。
友人お勧めの
福島県 安達太良山へ行ってみました。
安達太良山の山頂
ガスガスで真っ白 何も見えません。
ガッカリ😞
そして山頂は暴風‼️
強風で吹き飛ばされそうになりながらもなんとか写真。
異常にふくらんだ帽子が格好悪い、、、、、
ガスで眺望叶わず、
それが悔しいのでまたまた安達太良山登山
リベンジしました。

この智恵子さんの【本当の空】がどうしても見たかった。
安達太良山ではこちらの【爆裂火口】が大迫力でした。

リベンジして、ココがこの目で見れた時には感動〜しました。
福島県の磐梯山も行ってきました。

登山途中の「中の湯」の廃墟と野湯。
ボコボコとお湯が湧出しているのが見えました。

山頂近く。
北側の斜面は 一面の霧氷。
それ程寒くは無くて ここだけ冬景色で綺麗でした。
磐梯山の頂上
去年・今年と日帰り登山をするようになって
体力がちょっとついたかな⁉️
少し自信がつきました。
心臓バクバクとか、、、
息切れしなくなった、、、、ような(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:・*:.。. .。.:*・゜゚・*追加報告*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

ダイエットもゆるーく継続中。
体重なんとか維持出来てます。
体重・体脂肪 あと少し 減らしたい。
食事療法(低糖質ダイエット)と
運動療法(登山)で
もう少し 頑張ります。
もし宜しかったらポチッと応援お願いします

ワタシはけっこう元気です(笑)
Blogを時々訪問してくださる方
更新がなくて(もしかしたら)心配してくださっている方々
変わりないですよ〜〜。
ワタシは毎日
残業にブーブー文句言いながらも
お仕事しております。
さて
Blog更新を長らくサボって何をしているのか?
と言うと
最近は登山?と言うか、山登りをしています。
以前にも
近場の山⛰に登った記事をいくつかUPしていましたが
最近も
せっせと山に出かけています。
でも、我が家には3ニャンズが居るので
泊まりでの登山では無くて日帰り登山ばかりなんですけど。

茶臼岳→朝日岳→三本槍岳に行ってきました。

良い天気に恵まれて、
雲海も見れて、去年のガスガスの茶臼岳登山とは全然違いました。
友人お勧めの
福島県 安達太良山へ行ってみました。

ガスガスで真っ白 何も見えません。
ガッカリ😞
そして山頂は暴風‼️
強風で吹き飛ばされそうになりながらもなんとか写真。
異常にふくらんだ帽子が格好悪い、、、、、
ガスで眺望叶わず、
それが悔しいのでまたまた安達太良山登山
リベンジしました。

この智恵子さんの【本当の空】がどうしても見たかった。
安達太良山ではこちらの【爆裂火口】が大迫力でした。

リベンジして、ココがこの目で見れた時には感動〜しました。
福島県の磐梯山も行ってきました。

登山途中の「中の湯」の廃墟と野湯。
ボコボコとお湯が湧出しているのが見えました。

山頂近く。
北側の斜面は 一面の霧氷。
それ程寒くは無くて ここだけ冬景色で綺麗でした。

去年・今年と日帰り登山をするようになって
体力がちょっとついたかな⁉️
少し自信がつきました。
心臓バクバクとか、、、
息切れしなくなった、、、、ような(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:・*:.。. .。.:*・゜゚・*追加報告*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

ダイエットもゆるーく継続中。
体重なんとか維持出来てます。
体重・体脂肪 あと少し 減らしたい。
食事療法(低糖質ダイエット)と
運動療法(登山)で
もう少し 頑張ります。
もし宜しかったらポチッと応援お願いします

| ホーム |